saoifにおいて最も重要と行っても過言ではないのが熟練度上げという作業。
今回は初心者から中級者くらいまでの方に焦点を当て、基本情報からお役立ち情報をまとめてみました。
基本情報
まずは超基本情報です。
わかっている情報も多いかと思いますのでさらっと読んでいってください
熟練度レベル概要
- 各武器種(武器7種類+盾)にそれぞれ存在。
- エネミーを倒すことで、討伐時の装備に熟練度ポイントが入る
- 片手武器の場合、盾装着時はそれぞれに表示ポイントずつ、盾非装着時は武器に表示ポイントの2倍のポイントが入る。
- 最大レベルは50(2019.2月現在)
- 武器の熟練度レベルを1上げることでアタック値が1上がる。
- 盾の熟練度スキルを1上げるとディフェンス値が1上がる。
- 5、15、20,25、30レベルに達すると「熟練度スキル」を取得できる。
- 熟練度スキルは「極意の玻璃瓶」を使って解放する
熟練度上げの意味
このゲームでは、アタック値が非常に大切になります。
だから熟練度を上げるという単純なことなのですが、私としてはレベルよりも熟練度を大切にしてほしいのです。
アタックの上げ方には
- プレイヤーレベルによる増加
- 上位武器の生産
- アビリティの効果による増加
- 熟練度レベルによる増加
があります。
2の上位武器の生産、3のアビリティ編成は随時やるとして、
ここで問題になるのは1のレベルによる増加よりも熟練度レベルを上げることを優先するのはなぜなのかということです。
プレイヤーレベル、熟練度レベルのどちらもレベルを1上げることでアタック値が1上がります。
熟練度レベルは各武器種につきそれぞれあるため、最初のうちは1レベルあたりの必要経験値が少なく済みます。
そして、熟練度レベルが25に達すると取得できる「武器の知識」
このスキルを取得し、最大レベルまで強化することでアタック値が5%上昇します。
「武器の知識」は7種類の武器それぞれにあり、それらすべてのレベルを最大にすると、アタック値が35%も上昇することになります。
これが熟練度をする最大の意味だと思っています。
ちなみに、「盾の知識」を取るとディフェンス値が上がります。
熟練度レベルの上げ方
レベルを上げたい武器を持ち、狩場で雑魚狩りをするのが一番効率がいいです。
つまり、必見!colの稼ぎ場所一覧でも紹介した狩場が大切になります。
今回は、特に熟練度上げに特化した狩場をご紹介します。
赤丸の中が狩場です。
5層
最初に熟練度を上げる時に使うであろう狩場です。
スライムが多少狩りづらいですが近くに回復草があるため、最初のうちはオススメです。

8層
ペンギンさんを狩ります。
個人的には狩りやすい場所のひとつです。
ちょうどいい広さで、ザクザク狩れます。

10層
紛れもなく人気NO.1の狩場です。
層が高いのでもらえるポイントも多く、いい広さで狩りやすいです。

熟練度を上げられるアイテム「修練の書」もありますが、熟練度の入りづらい両手武器に少し使うか、残りは取っておくのが吉だと思います。
熟練度ポイントの獲得量
階層 | 獲得量 |
1層 | 2 |
2層 | 3 |
3層 | 4 |
4層 | 5 |
5層 | 6 |
6層 | 7 |
7層 | 8 |
8層 | 9 |
9層 | 10 |
10層 | 10 |
11層 | 10 |
12層 | 10 |
ギルドに入ると設定できるギルドバフをつけると、熟練度ポイントが最大2倍になります。
是非活用して見ましょう!
熟練度スキルについて
先ほども説明した通り熟練度レベルを一定まで上げることで熟練度スキルを取得できます。
それぞれの武器種のスキルを紹介していきます。
アイテムについては未習得→レベル1のものを掲載しております
1レベル上がるごとに1ないしは2の増加があります。
片手直剣
スキル名 | 効果 | 修得条件 | アイテム |
剣修練 | 片手直剣装備時、通常攻撃のダメージ量が1%上昇。 | 片手直剣Lv.1 | 極意の玻璃瓶・小×6 |
シヴァリィ | 片手直剣装備時、攻撃力と防御力が1上昇。 | 片手直剣Lv.1 | 極意の玻璃瓶・小×1 |
直剣の一撃 | 片手直剣装備時、スイッチ命中直後、8秒間攻撃力と防御力が0.5%上昇。 | 片手直剣Lv.1 | 極意の玻璃瓶・小×1 |
フルストライク | 片手直剣装備時、斬属性の弱点ダメージが1%上昇。 | 片手直剣Lv.5 剣修練Lv.5 |
極意の玻璃瓶・小×6 |
戦士の証 | 片手直剣装備時、モンスター討伐時に自身のHPを2%回復。 | 片手直剣Lv.10 フルストライクLv.5 |
極意の玻璃瓶・中×10 |
生存本能(片手直剣) | HPが1.4%上昇。(全ての武器で有効) | 片手直剣Lv.15 戦士の証Lv.1 |
極意の玻璃瓶・中×6 |
コンビネーション | 片手直剣装備時、スイッチダメージが5.5%増加。 | 片手直剣Lv.20 生存本能(片手直剣)Lv.5 |
極意の玻璃瓶・中×12 |
武器の知識(片手直剣) | 攻撃力が2.3%上昇。(全ての武器で有効) | 片手直剣Lv.25 コンビネーションLv.5 |
極意の玻璃瓶・大×1 |
スイッチチャージ | 片手直剣装備時、スイッチスキル使用時SPが12回復する。 | 片手直剣Lv.30 武器の知識(片手直剣)Lv.5 |
極意の玻璃瓶・大×3 |
片手細剣
片手棍
スキル名 | 効果 | 修得条件 | アイテム |
棍修練 | 片手棍装備時、通常攻撃のダメージ量が1%上昇。 | 片手棍Lv.1 | 極意の玻璃瓶・小×6 |
薬の知識 | 片手棍装備時、回復アイテムの効果が5%上昇。 | 片手棍Lv.1 | 極意の玻璃瓶・小×1 |
棍の一撃 | 片手棍装備時、スイッチ命中直後、4秒間自身とパーティメンバーの被ダメージを2%軽減。 | 片手棍Lv.1 | 極意の玻璃瓶・小×1 |
ハードヒット | 片手棍装備時、打属性の弱点ダメージが1%上昇。 | 片手棍Lv.5 棍修練Lv.5 |
極意の玻璃瓶・小×6 |
守護士の証 | 片手棍装備時、3秒ごとにHPを0.5%回復。 | 片手棍Lv.10 ハードヒットLv.5 |
極意の玻璃瓶・中×10 |
生存本能(片手棍) | HPが1.4%上昇。(全ての武器で有効) | 片手棍Lv.15 守護士の証Lv.1 |
極意の玻璃瓶・中×6 |
アーマーブレイク | 片手棍装備時、敵を攻撃した際まれに、10秒間、敵の防御力を16%低下させる。 | 片手棍Lv.20 生存本能(片手棍)Lv.5 |
極意の玻璃瓶・中×12 |
武器の知識(片手棍) | 攻撃力が2.3%上昇。(全ての武器で有効) | 片手棍Lv.25 アーマーブレイクLv.5 |
極意の玻璃瓶・大×1 |
ウェポンブレイク | 片手棍装備時、敵を攻撃した際まれに、10秒間、敵の攻撃力を27%低下させる。 | 片手棍Lv.30 武器の知識(片手棍)Lv.5 |
極意の玻璃瓶・大×3 |
短剣
スキル名 | 効果 | 修得条件 | アイテム |
短剣修練 | 短剣装備時、通常攻撃のダメージ量が1%上昇 | 短剣Lv.1 | 極意の玻璃瓶・小×6 |
報復 | 短剣装備時、HPが50%以下の場合攻撃力が3上昇 | 短剣Lv.1 | 極意の玻璃瓶・小×1 |
短剣の一撃 | 短剣装備時、ターゲットが自身へ向いていないモンスターへのダメージが2%上昇 | 短剣Lv.1 | 極意の玻璃瓶・小×1 |
残虐な刃 | 短剣装備時、状態異常(麻痺、スタン、睡眠、呪い、毒、火傷、出血、凍傷)のかかっている敵に対して攻撃力が1%上昇 | 短剣Lv.5 短剣修練Lv.5 |
極意の玻璃瓶・小×6 |
盗賊の証 | 短剣装備時、スイッチ命中時、30秒間、毒(スタック1)にする。 | 短剣Lv.10 残虐な刃Lv.5 |
極意の玻璃瓶・中×10 |
生存本能(短剣) | HPが1.4%上昇(全ての武器で有効 | 短剣Lv.15 盗賊の証Lv.1 |
極意の玻璃瓶・中×6 |
身かわし | 短剣装備時、HPが50%以下の場合2%の確率で敵の攻撃を回避する※フォーカス攻撃では発動しない | 短剣Lv.20 生存本能(短剣)Lv.5 |
極意の玻璃瓶・中×12 |
武器の知識(短剣) | 攻撃力が2.3%上昇(全ての武器で有効) | 短剣Lv.25 身かわしLv.5 |
極意の玻璃瓶・大×1 |
執行者の眼 | 短剣装備時、敵を攻撃した際まれに、敵が次に受けるダメージを1.1倍にする(パーティーメンバーの攻撃にも有効。効果が発動するか10秒経過で解除 | 短剣Lv.30 武器の知識(短剣)Lv.5 |
極意の玻璃瓶・大×3 |
両手斧
両手槍
弓
スキル名 | 効果 | 修得条件 | アイテム |
弓修練 | 弓装備時、通常攻撃のダメージ量が1%上昇 | 弓Lv.1 | 極意の玻璃瓶・小×6 |
射貫き | 弓装備時、HPが50%以上の場合攻撃力が3上昇 | 弓Lv.1 | 極意の玻璃瓶・小×1 |
一閃 | 弓装備時、スイッチ命中直後、8秒間クリティカル発生率が2%上昇 | 弓Lv.1 | 極意の玻璃瓶・小×1 |
正射 | 弓装備時、突属性の弱点ダメージが1%上昇 | 弓Lv.5 弓修練Lv.5 |
極意の玻璃瓶・小×6 |
射手の証 | 弓装備時、チャージスキルの必要時間を20%短縮 | 弓Lv.10 正射Lv.5 |
極意の玻璃瓶・中×10 |
生存本能(弓) | HPが1.4%上昇(全ての武器で有効) | 弓Lv.15 射手の証Lv.1 |
極意の玻璃瓶・中×6 |
捕食者の眼光 | 弓装備時、HPが50%以下の敵に対して攻撃力が5.5%上昇 | 弓Lv.20 生存本能(弓)Lv.5 |
極意の玻璃瓶・中×12 |
武器の知識(弓) | 攻撃力が2.3%上昇(全ての武器で有効) | 弓Lv.25 捕食者の眼光Lv.5 |
極意の玻璃瓶・大×1 |
三日月 | 弓装備時、スイッチ命中直後、20秒間攻撃力が3%上昇※自身がダメージを受けるとこの効果は解除される | 弓Lv.30 武器の知識(弓)Lv.5 |
極意の玻璃瓶・大×3 |
盾
スキル名 | 効果 | 修得条件 | アイテム |
盾修練 | 盾装備時、防御力が5上昇。 | 盾Lv.1 | 極意の玻璃瓶・小×6 |
ディサイシブガード | 盾装備時、盾スキルがセットされている枚数に応じて受けるダメージを(枚数×2.3%)軽減。 | 盾Lv.5 盾修練Lv.5 |
極意の玻璃瓶・小×6 |
リフレクション | 盾装備時、ディサイシブガードで軽減したダメージを敵へ反射する。 | 盾Lv.10 ディサイシブガードLv.5 |
極意の玻璃瓶・中×10 |
生存本能(盾) | HPが1.4%上昇。(全ての武器で有効) | 盾Lv.15 リフレクションLv.1 |
極意の玻璃瓶・中×6 |
バイタリティ | 盾装備時、ひるみ耐性が12%上昇。 | 盾Lv.20 生存本能(盾)Lv.5 |
極意の玻璃瓶・中×12 |
盾の知識 | 防御力が2.3%上昇。(全ての武器で有効) | 盾Lv.25 バイタリティLv.5 |
極意の玻璃瓶・大×1 |
トランセンデント | 盾装備時、盾スキルのダメージが30%上昇。 | 盾Lv.30 盾の知識Lv.5 |
極意の玻璃瓶・大×3 |
これらをすべて解放させるのが一つの目標にしてもいいと思います。
ちなみに「武器の知識」を習得するのに最少の瓶必要個数は小瓶が80本、中瓶が130個です!
ボス周回とイベントで頑張って集めましょう!
編集後記
今回は初心者の方向けに熟練度について書いていきました。
熟練度の仕組みはsaoifのなかでもわかりづらいところだと思います。
この記事もちゃんと意味が伝わっているか不安です。
わからないことなどありましたら、質問箱に気軽に質問してください。
できる限りお答えします。
ここまでお読みいただきありがとうございます。
他の記事もよろしくお願いいたします。
[…] 熟練度の上げ方やスキルの取り方は熟練度上げについてをご覧ください。 […]